top of page
よくある質問
Q1. あまり国際関係に関する専門知識がなくてもついていけますか?
→参加する時点で専門知識は不要ですが、論文執筆にあたって主体的に学んでいくことが求められます。
Q2. 第一希望のセクションになれなかったら途中で辞めることはできますか?
→途中で辞めることはできません。昨年も第一希望のセクションに入れなかった人もいましたが、新たな学びが得られると思いますし、論文を書くという経験がかけがいのない思い出になると思います。
Q3. 必修授業関係でセク会に遅刻しても大丈夫ですか?
→必修授業などのやむを得ない事情であれば、申請していただき公欠となります。
Q4. 個人参加で友達がいないのですが一人でも大丈夫ですか?
→もちろんです。毎年所属大学関係なく仲良くなっています。
Q5. ガクチカになりますか?
→なると思います。実際に先輩方も論文執筆の経験を就活で盛り込んだと聞いています。
Q6. セク会以外での交流はどれくらいありますか?
→セク会後にごはんに行ったり、休日に遊びに行ったりすることもあります。ですが、強制ではないのでご自分のペースで交流を深めていけます。
Q7. 交通費はでますか?
→出ません。ですので、これを念頭に置いた上でご参加ください。
Q8. オンラインでの参加は可能ですか?
→基本的には対面出席をお願いしております。ただし、4月からはセクションごとに変わると思います。
bottom of page